SCHEDULE & RESULTS
試合結果
2022/11/26 (土) vs 埼玉上尾メディックス
MATCH RESULT
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN
大田区総合体育館(大田区)
2022/11/26 sat.14:00

0
                      3
                        
ヴィクトリーナ姫路
AWAY
                      
                          18
                          1set
                          25
                        
                                                
                          18
                          2set
                          25
                        
                                                
                          16
                          3set
                          25
                        
                                              埼玉上尾メディックス
試合情報
| 日時 | 2022年11月26日(土)14:00試合開始 | 
|---|---|
| 対戦相手 | 埼玉上尾メディックス | 
| 会場 | 大田区総合体育館(大田区) | 
| タイムスケジュール | 14:00 埼玉上尾メディックス vs ヴィクトリーナ姫路 | 
Vリーグ公式 試合レポート
コメント
ハイライト動画
                RANKING
                (現在)
              
              | TEAM | 勝 | 負 | 
|---|---|---|
| 1大阪マーヴェラス | 37 | 7 | 
| 2NECレッドロケッツ川崎 | 30 | 14 | 
| 3SAGA久光スプリングス | 30 | 14 | 
| 4デンソーエアリービーズ | 29 | 15 | 
| 5埼玉上尾メディックス | 27 | 17 | 
| 6ヴィクトリーナ姫路 | 27 | 17 | 
| 7東レアローズ滋賀 | 26 | 18 | 
| 8Astemoリヴァーレ茨城 | 23 | 21 | 
| 9クインシーズ刈谷 | 20 | 24 | 
| 10PFUブルーキャッツ | 19 | 25 | 
| 11岡山シーガルズ | 15 | 29 | 
| 12KUROBEアクアフェアリーズ | 15 | 29 | 
| 13アランマーレ山形 | 5 | 39 | 
| 14群馬グリーンウイングス | 5 | 39 | 
ヴィクトリーナ姫路 公式
         
                         
                         
                         
                         
                         
                        


 
                      




 
        

 
            
安保 澄 監督
いつも応援ありがとうございます。
今日の試合を振り返ると非常に不甲斐ない内容となってしまいました。ゲームの序盤にサーブレシーブの不安定さが出てしまい、埼玉上尾の高いブロックとデイフェンスの堅さに攻撃を阻まれてしまいました。
埼玉上尾は、サーブミスが少なくサービスエースを多く決められてしまいました。ミドルブロッカーのアタックとブロック決定率も高く、攻守のバランスが高いレベルで安定しているチームでした。今日でた課題を、明日の再戦に向けて修正して臨みます。
引き続き応援いただきますようよろしくお願いいたします。
坊野 明里 選手
東京までたくさんの皆さんに応援に来ていただきとても心強かったです。
今日の試合では、今シーズン初めて長い時間試合に出場してセッターを務めました。コートに立って、自分自身が良かったと思える点もありましたが、克服しなければいけない課題もたくさんみつかりました。得点が競っていたり、負けているところで、どのように攻撃を組み立てていくかをまだまだ勉強しなければいけないと思いました。
コートに入るにあたって心掛けたのは、相手チームに流れがいっていたので、フレッシュさと元気なプレーを前面に出してチームの雰囲気を変えていければということを意識しました。
明日も引き続き、試合がありますので、応援をよろしくお願いします。