メニューを開く

メニューを閉じる

CLOSE

MENU

NEWS

ニュース

  1. トップページ
  2. ニュース
  3. ファミリーの意見を聴く会レポート

ファミリーの意見を聴く会レポート

 日頃より沢山のご支援、ご声援をいただき感謝申し上げます。先日開催いたしましたファンクラブ会員の皆様を対象とした「ファミリーの意見を聴く会」におきまして、数多くのご意見を頂きましたので下記のとおりご報告いたします。
 クラブとして頂いたご意見に向き合い「姫路から世界へ」羽ばたく為の参考といたします。ご参加頂きました皆様に感謝申し上げます。

開催概要

◎名 称 ファミリーの意見を聴く会
◎日 時 2024年5月26日(日)
第1部 10:00~12:00 / 第2部 13:00~15:00
◎会 場 ラヴィ―ナ姫路
◎参 加 ファンクラブ会員の皆様 25名(第1部、第2部の合計)
◎方 式 ① 参加者による自由発言
② クラブから議題について提案し意見を伺う

参加者意見のまとめ(抜粋)

・各議題毎にまとめます。
・議題の後に、ご意見を伺った上での今シーズンのクラブ方針(回答)について回答します。
・皆様からの意見を抜粋して掲載します。

◎議題 ⑴ ホームゲーム会場内の横断幕の掲出について
◎クラブ方針 一部エリアに横断幕を掲出できる方向で調整しております。
意見抜粋
  • たくさん掲出した方が良いので、サイズはもう少し小さくても良い。2100×90、1200×90とか。

  • 選手デザインの場合、1人1口1枚出せるとしたら、同じ選手が何枚も並ぶことになる。1選手につき1枚として制作費を募り、余った分は選手に還元するという形はどうか。

  • デザインは何種類のうちから選べると良い。以前別会場で見かけた「○○選手頑張れ!(出身校)より」というデザインを見て、選手の背景がわかって面白かった。

  • 新アリーナになったときは、横断幕という現物ではなく、デジタルサイネージで枠売りにしてはどうか。

  • 新アリーナではどんな掲出になるのかも気になる。ヴィクトリーナウインク体育館での残り1~2シーズンのみと掲出期間が短いのだったら悩む。
◎議題 ⑵ 写真撮影専用席の設置について
◎クラブ方針 賛否両論ありましたが、選手へのハラスメント対策を優先的に考慮し、アリーナの一部をフォトグラファーシートとして設定いたします。
意見抜粋

<賛成意見>

  • 試合に集中して見て欲しいから専用シートは設置してもらいたい。試合中に望遠レンズが左右に動いて、視界に入って鬱陶しい。

<久光さんのフォトグラファーシートについて>

  • 久光さんのシートは撮影しづらいと聞いた。席数も場所も限られている。
  • 実際はあまり埋まっていなかった。(不人気)

<シート以外の案>

  • 撮影者は事前に申し込んでもらい、個人情報の取得やカメラチェックを行うのはどうか。
  • チケットに【カメラ撮影】の権利をつけて、多少割高にしても良いのではないか。(リスト管理は必要)
  • カメラマンによる撮影の指導を行い、撮影許可をもらった人はプレス席で撮影できるというサービスはどうか。

<その他>

  • 盗撮目的の人が実際に横に座っていたことがある。明らかにカメラを向ける位置が低かったり、お尻を向けた瞬間にカメラを向けていたりしていた。
  • 姫路のホームゲームではそんなに多い印象は無い。天皇杯・皇后杯やサマーリーグなど、多くのチームが参加している大会では見かける。
◎議題 ⑶ チケット価格・販売開始日について
◎クラブ方針 数多くのご意見いただきました。
出来る限りご満足いただけるよう検討し、今シーズンのチケット販売に反映いたします。
◎意見抜粋

<チケット価格>

  • 2024-25シーズンは22試合もあるので、チケット価格は安くしてもらえると有難い。
  • JRコラボチケットを購入したが、手数料やらなんやらがありFCサイトで通常で買うより200円ほど高くなっていた。シミュレーションを事前に行なってチケット単価を決めてもらいたい。

<販売開始日時>

  • チケット販売開始が毎度金曜10時~はキツイ。仕事があって好きな席が買えない。人気席は抽選にしてはどうか。

<シーズンシート>

  • シーズンシートも22試合分になるので、価格は考慮して欲しい。
  • シーズンシートは全試合すべて同じ席になり、自動配席だと当たりはずれが大きい。2024-25シーズンは22試合もあるので、はずれの席だとかなり辛い。席やブロックは選べる方が良い。
  • 2階シーズンシートも販売してほしい。
  • (購入のしやすさ等を考えると、何節か分けて販売した方が良いかという質問に対して)金額は一括で良い。それよりも配席が重要。販売のときにコートの見え方が分かると良い。
  • シーズンシートの内覧会を行なってはどうか。

<その他>

  • 家族で行こうとチケットを複数枚購入したとき、席が2列に分かれて配席されていて困った。
  • サイトのチケットの購入導線が分かりづらい。座席図やチケット名が非常に分かりづらい(「プレミアムサイド北・東側」とか…)。一度それで間違えて購入してしまったが、キャンセル不可なので1席無駄になったことがあった。
◎議題 ⑷ 駐車場・シャトルバスについて
◎クラブ方針 大変申し訳ございません。
今シーズンにつきましては予算の目処がつかず、全ての試合でシャトルバスを運行することが困難な状況です。
しかしながら、対策が必要な課題と認識しておりますので各節毎にはなりますが、HP等で情報をご確認いただければと存じます。
◎意見抜粋
  • 駐車場は会場付近の別駐車も借りられないか。(スポンサーや協賛の力を借りて…)
  • (加古川大会)宝殿駅発はアクセスが悪い(電車が30分に1本しか来ない)。また、電車の到着時刻とシャトルバスとの連携がとれておらず、バスを待たないといけない時間が発生した。また、宝殿駅には時間をつぶせるところがない。
  • (加古川大会)加古川駅発にすると、駅~体育館間で必ず渋滞が発生するので、バスを大量チャーターにしないといけなくなると思う。
  • シャトルバスでOGがバスガイドしているなど、なにかシャトルバス専用の特典があれば乗車数が増えるのではないか。
  • 選手の送迎バスのように、シャトルバスも姫路専用に装飾してみては。
  • 姫路大会の際に、飾磨方面からもシャトルバスを出してほしい。
◎議題 ⑸ 応援について
◎クラブ方針 ご指摘いただいた内容は改善をいたします。
応援につきましては現在調整しておりますので、決まりましたらHP等で発表いたします。
◎意見抜粋
  • ウェーブの演出など、観客の一体感を高める応援があっても良いのではないか。
  • サーブ中に播州の太鼓が残っているのがとても気になる。
  • スマイリーさんと播州の応援がかみ合っていない。もっと事前に打合せして。
  • スマイリーさんのMC/実況がいまいち。(「惜しい」という言葉を連発していたが、バレーの惜しいは、絶対に1点をとられているので、惜しいという言葉は相応しくない)
  • 播州と丸の内で応援が違う。
  • どの応援をしたら良いか迷う。選手名を呼んで盛り上げたいときも「あきほー!」だったり「松本―!」だったりと一貫していない。
  • 初心者には応援がわかりづらいので、観戦の前にMCがレクチャーするとか、ワンデープログラムに入れるなどしてみてはどうか。
  • アウェイでの姫路の応援が寂しい。アウェイにも帯同できるような応援団があれば良い。
  • 以前ホームゲームで実施していた、ホーム応援団VSアウェイ応援団の応援合戦が見たい。
  • 応援の仕方は選手の意見も聞いて。
◎議題 ⑹ ラリー中の音響について
◎クラブ方針 応援の課題と同様に検討を進めております。
ラリー中の音響効果については行いません。
◎意見抜粋
  • ラリー中は選手の声やボールの音も楽しんでいるので、太鼓や音響はない方が良い。
  • 海外でラリー中も声や音を出して盛り上がっているのは、国民性(ブラジルは特に)。日本では馴染まないのでは。
  • ラリー中の応援については選手の意見も聞いて。
◎議題 ⑺ その他
◎クラブ方針 各ご意見について参考となる内容が多くありました。
まずはやってみる!の気持ちで、できるものから取り組んでまいります。
◎意見抜粋

<ホームゲーム>

  • 選手入場時のライトアップ演出は不要。選手の表情が見づらい。
  • ホームゲーム会場でのグッズ販売で、電子決済を導入して欲しい。
  • グッズ販売の位置が悪い。どこでお会計をしたら良いのか分かりづらい。
  • 応援グッズをどこで使用したら良いのか分かりづらい。
  • もっと子どもが楽しめるイベントを。子ども・親・祖父/祖母と三世代で来場してもらえるような施策を考えてみては。
  • 近隣施設に公共施設があるのだから、姫路市行政と協力してタイアップチケットを販売してみては。(例:午前に姫路観光→午後に試合観戦、姫路水族館入館チケットつきなど)
  • 選手がサインボール投げ込みをしているが、自分を推してくれている一定の方に渡しがち。
  • ノーベルブライト(Vo. 竹中雄大が姫路出身)に応援歌の作詞作曲を頼んでみては。10/5・10/6に姫路城三の丸広場にてライブ予定がある。姫路観光大使もされている。開幕戦に呼べたらかなりの集客を狙えるのでは。
  • 座席に選手のサイン入りの何かを置いてくれていると嬉しい。
  • 姫路のスポーツチームとコラボしてほしい。
  • 岡山さんの試合等、近隣からでもいいので、バスツアーをしてほしい。

 

<グッズ>

  • アクスタやキーホルダーなど、選手グッズをもっと増やしてほしい。
  • カレンダー作って。(選手の誕生日・試合日程を入れたもの)
  • 車に貼るステッカー作って。
  • レプリカユニフォームTシャツが高い。もっとライト層でも手を出しやすい価格帯のレプユニを販売してみては。
  • レプリカユニフォームTシャツが期間限定販売なのは勿体ない。新規ファン層がいつでも購入できるようにしてほしい。
  • ブロマイドのランダムをやめてほしい。交換するのが難しい。

 

<FCイベント>

  • 推しHime会にしてもファン感にしても、開催日程の告知が遅い。日程だけでも良いから1ケ月前には告知して欲しい。
  • 推しHime会の開催が土曜ばかりで、仕事の都合上、参加しにくかった。
  • 試合日程表と同じように、イベントも年間スケジュールで出してほしい。
  • 平日開催でもOK。(前もって告知してくれたら)
  • 公開練習をしてほしい。その際、イベントはなくてもOK。(推しHime会のようなイベントを同時開催しなくてもOK)
  • 推し姫会でも選手と喋れるのが一瞬なので、もっと選手とお話できる企画がほしい。

 

<その他>

  • ポスターを姫路市以外にもたくさん掲示した方が良い。
  • ポスター掲示はファンにも協力を仰いでみては。(Jリーグではサポーターにポスターばらまきを依頼することはよくあること)
  • 選手の怪我の状態や試合の帯同選手のお知らせを続けてほしい。
  • ファンから選手にサプライズを計画したい。
  • YouTubeをもっと活用してほしい。
  • TV放送を増やしてほしい。
  • プレミアムの人数を限定するのであれば、抽選式にしてはどうか。

3.WEBアンケート意見のまとめ(抜粋)

・全45名の方にご意見を頂きました。

・全てのご意見を一つひとつ精査しておりますが、アンケート内容につきましては クラブ内でも検討した結果、事前に内容を公表する旨の告知を行っておらず、また、クラブ担当者と直接の意見交換となっていないことも鑑み、公表を控えることと致しますのでご了承ください。

 現在、クラブでは2024-25シーズンへ向けて日々奮闘を続けております。皆様からいただきましたご意見が基礎となり地域に愛されるクラブとして成長していきますので、引き続きのご支援を戴きたく存じます。この場をお借りし厚く御礼申し上げます。

以上

株式会社 姫路ヴィクトリーナ
マーケティング本部長 隈元邦夫

MATCH RESULT

2025/04/20 sun.19:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN チャンピオンシップ

SAGAアリーナ

1
3

姫路

AWAY
15 1set 25
22 2set 25
25 3set 20
19 4set 25

SAGA久光

MATCH RESULT

2025/04/21 mon.19:05

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN チャンピオンシップ

SAGAアリーナ

0
3

姫路

AWAY
20 1set 25
20 2set 25
25 3set 27

SAGA久光

RANKING (現在)
TEAM
1大阪マーヴェラス 37 7
2NECレッドロケッツ川崎 30 14
3SAGA久光スプリングス 30 14
4デンソーエアリービーズ 29 15
5埼玉上尾メディックス 27 17
6ヴィクトリーナ姫路 27 17
7東レアローズ滋賀 26 18
8Astemoリヴァーレ茨城 23 21
9クインシーズ刈谷 20 24
10PFUブルーキャッツ 19 25
11岡山シーガルズ 15 29
12KUROBEアクアフェアリーズ 15 29
13アランマーレ山形 5 39
14群馬グリーンウイングス 5 39
  • スケジュールカレンダー
  • Victorina 2nd Hometown 薩摩川内市
あなたの声援が私たちをもっと強くする!
  • 観戦初心者のためのバレーボールガイド
  • 初めての観戦ガイド
  • まるはり✕姫路みたい
  • VICTORINA TIMES
  • Victorina Style
ページの先頭へ