SCHEDULE & RESULTS
試合結果
RANKING
(現在)
TEAM | 勝 | 負 |
---|---|---|
1大阪マーヴェラス | 37 | 7 |
2NECレッドロケッツ川崎 | 30 | 14 |
3SAGA久光スプリングス | 30 | 14 |
4デンソーエアリービーズ | 29 | 15 |
5埼玉上尾メディックス | 27 | 17 |
6ヴィクトリーナ姫路 | 27 | 17 |
7東レアローズ滋賀 | 26 | 18 |
8Astemoリヴァーレ茨城 | 23 | 21 |
9クインシーズ刈谷 | 20 | 24 |
10PFUブルーキャッツ | 19 | 25 |
11岡山シーガルズ | 15 | 29 |
12KUROBEアクアフェアリーズ | 15 | 29 |
13アランマーレ山形 | 5 | 39 |
14群馬グリーンウイングス | 5 | 39 |
ヴィクトリーナ姫路 公式
櫻井美樹 選手
昨日の岡山戦では、何もできずにずるずると負けてしまいました。
今日は気持ちを入れ替えて、昨年のチャンピオンチーム相手に思い切りやろう!と、チームで話して臨みました。第1セットは取れましたが、その後のセットは競っても取り切れない。これまでそういう試合が多く続いていて本当に悔しいです。これだけはブレないチームの強みというものがまだ足りない、まだ無いのかと思いました。
もっとスパイカーを活かせるように、いい状態で打てるトスをあげることと、コートの中でもっとみんなと話して、苦しい時にチームをまとめていけたらと思います。
佐々木千紘 選手
チャレンジャーという気持ちで勢いをもってぶつかりました。自分自身の持ち味は粘り強いブロックです。今日はブロックで点を取ることや、タッチを取ることはできましたが、ポイントが欲しいところで、JTの外国人選手や速い攻撃に対応できませんでした。もっともっとレベルアップして、チームの勝ちに貢献したいと思います。
孫田菜奈 選手
今日の試合では、1セット目の入りはとても良かったと思います。しかし、2セット目以降の終盤20点を過ぎてから自分たちのミスがあったり相手に比べ引いてしまっているところが、今日だけでなく今までの試合を通しての反省です。
私はムードメーカーとしてコートに入ったらとにかく1番声を出して決まったら1番喜ぶという事を心がけてこれからもやっていきます。個人としては弱気なプレーがまだまだ出ている部分も多いので、自分らしく爆発力を持って思い切りのあるプレーを増やしていきたいです。今までの試合で手応えはたくさん感じていますが全ては結果なので、結果にこだわってやっていきます。これからもたくさんの応援よろしくお願いします!